17 February 2023
米国出張
2月5日(日)から5日間、米国San Diego、San Marcosへ行ってまいりました。雨の予報でしたが、到着してからは青空が広がり、帰国まで穏やかな冬日和となりました。

San Diegoでは、当社が納入したレドックスフロー電池が設置されているSDG&E社の変電所を訪問しました。2017年から5年間実施したマイクログリッド実証の内容やカリフォルニアでの今後の需要動向について、日頃からメンテナンスを行っている駐在員から説明を受け、改めて市場拡大への期待が高まりました。

また、翌日は当社が出展した展示会Distributechの視察です。(※)当社ブースではレドックスフロー電池のセミナーを1日4回実施していましたが、多くの方の来場いただき、質疑も活発で、非常に盛況でした。
視察後、San Diegoから40マイル北に位置するSan Marcosで熱収縮チューブとフィルター用膜の製造・販売会社Sumitomo Electric Interconnect Products, Inc(SEIP)を訪問しました。業績の現状と見通しなどの報告とともに、製造現場では設備投資の効果や今後の更なる活用計画について駐在員・ナショナルスタッフから説明を受けました。人材採用に苦戦しながらも、日本の事業部からの支援と独自の改善を軸に、22年度はコロナ禍前以上の業績を上げている同社幹部には、感謝とともに今後も継続した事業伸長への取組みをお願いしました。
駆け足の米国出張でしたが、現地の顧客やグループ会社幹部とのコミュニケーションが深まる出張となりました。

最新のブログ記事
本ブログについて
住友電工 社長Blog(以下、本ブログ)は住友電気工業株式会社(以下、当社)が運営しています。「本ブログの運営について」をご了承の上、本ブログをご利用ください。