
すべては「国産化」の思いから
はじまった。
当社は2017年に120周年を迎えました。
1897年の創業以来、住友電工は豊かで夢のある未来の実現に向けて、イノベーションに挑戦し続けてきました。当時、ケーブルなど高級品は、そのすべてを輸入に頼っていました。そのような状態を憂いて、国のため、電線事業を開拓することを決意しました。銅線、硅銅線の製造から始まり、国産初の高圧地下送電線ケーブルの製造、世界最長の海底ケーブルの製造・敷設にも成功するなど、日本の産業の発展を支える役割を担いました。
あれから120年余り。「イノベーション」の大きな可能性を信じて、住友電工グループは、今までも、これからも、日本、そして世界の発展のために貢献していきます。
120年の歴史
沿革
住友電工グループの歴史
住友電工120年の軌跡
1890
1897
<創業>住友伸銅場 開設

1914
トロリ線を開発

1911
<創立>住友電線製造所 開設

1920
1922
世界最長 海底電力ケーブルの製造・敷設
(愛媛県新居浜~四阪島間 21km)

1940
航空機エンジンの弁ばね用ピアノ線の
国産化に成功
1943
防振ゴム燃料タンクの製造開始
1948
焼結部品の製造・販売
1949
自動車用ワイヤーハーネス事業を開始
1927
超硬合金の研究を開始
1929
日本初のケーブル型蓄電器を日本電力に納入
1932
特殊金属線の製造開始
1941
国内初の250kV送電線の製造・架線に古河電工とともに成功(黒部~笹津間)
1945
第二次世界大戦による4度にのぼる空襲

1950
1950
ジェーン台風の襲来

1954
国産化成功 オイルテンパー線
1962
新幹線に採用 ディビダーク式枕木 空気ばね

1964
シンコム衛星用パラボラアンテナ

1970
化合物半導体の製造開始
1973
日本初 バスロケーションシステムの共同実験

1976
世界最大径間長 PC 鋼材採用 浜名大橋
1951
国内初のPSコンクリート橋である長生橋(石川県七尾市)にピアノ線を納入

1957
テレビ放送用アンテナ 国産化に成功

1964
スミチューブの製造開始
1969
FPC製造開始
1969
初の海外製造会社設立(タイ)
1970
大阪万博で活躍 動く歩道(スチールコード)、電力ケーブル、交通ゲーム制御システム

1974
世界最大規模 東京交通管制センター完成
1974
光ファイバケーブルの製造開始
1980
1980
パラレルワイヤー製造開始

1992
関西国際空港の開港(総合情報通信システム、連絡電力ケーブル添架、PC舗装用鋼材)

1998
世界最大級の直流送電プロジェクト
徳島・橘湾海底ケーブル敷設工事
2006
世界初 高性能窒化ガリウムトランジスタ
(GaN HEMT)を量産化
2006
世界初 実用送電路で超電導ケーブルによる送電を開始

2016
世界最多心 超多心光ケーブルの販売開始
2017
イギリス・ベルギーの送電事業

1982
高度な認識・判断機能を持つ知能ロボットの試作
1982
世界最大級1.2カラット
ダイヤモンドの合成に成功

1992
スペースシャトル「エンデバー」InGaAsの結晶成長実験開始

2010
アルミハーネスを開発

2016
モロッコにて集光型太陽光発電(CPV)1MW の発電プラントを建設・運用実証開始
