
エレクトロニクス
高機能配線材、電子材料のご紹介
住友電工では、電子線照射技術や合金技術を基盤とした研究開発を進め、時代の要求にあった機器内
配線材及び電子材料を、車載、情報端末、家電等の電気機器産業に提供してきました。これからも、5G、ADAS、EV化といった社会ニーズに応じた製品の更なる提供を推進してまいります。

FPC(フレキシブルプリント基板)
FPCは、絶縁フィルム上に銅箔で回路形成
した配線材で、スマートフォンなど、最先端の電子・情報機器に採用されています。小型・軽量化・高機能などのニーズに的確かつ迅速に対応するための研究開発に取り組み、幅広い製品ラインナップを実現しています。

FFC(スミカード®)
「スミカード®」(FFC:フレキシブルフラットケーブル)は、平行に並んだ平角導体に絶縁フィルムをラミネートした配線材料です。高密度な電子機器の配線を可能にするとともに、優れた摺動特性も備えています。当社の高速伝送および高耐熱の材料技術を活かし、5G基地局や車載ディスプレイ、車載電池などの高速内部配線、さらに車載CASE(Connected, Autonomous, Shared, Electric)用途にも対応しています。

合金線・複合線・めっき線
耐熱性に優れ、ガラスの熱膨張係数に近いニッケル合金線をはじめ、異なる金属を嵌合させた複合線や、金・銀・錫などの各種めっきによる表面処理技術を活用し、多様な製品を展開しています。自動車部品や電子部品のリード線、放電用電極線など、幅広い分野に製品を供給しています。