03 February 2025

住友電工、初のオフサイトPPA 大阪製作所に導入

住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治、以下「当社」)は、当社敷地外に新設される発電所から再生可能エネルギーを活用する契約(オフサイトPPA)を関西電力株式会社(本社:大阪市北区、取締役代表執行役社長:森 望、以下「関西電力」)と本日締結しました。

オフサイトPPAイメージ図
オフサイトPPAイメージ図

本契約により、2025年5月以降、当社の大阪製作所には関西電力によって新設される太陽光発電所(パワーコンディショナー容量:4.55MW)の再生可能エネルギーが供給されることになります。これにより、大阪製作所の年間電力使用量の約13%に相当する約8,400MWhが再生可能エネルギーに置き換わる見込みであり、年間約3,700トンに相当するCO2排出量の削減が期待されています。

当社グループは、長期ビジョン「住友電工グループ2030ビジョン」*1において「グリーンな地球と安心・快適な暮らし」を追求することを掲げ、2030年度までに2018年対比で温室効果ガスの排出量をスコープ1+2において30%、スコープ3において15%削減することを目標としています。また、「中期経営計画2025」*2では「つなぐ・ささえる技術でグリーン社会の未来を拓く」ことを目指しており、この一環である「Go for Green 2025」活動*3では温室効果ガス排出量の削減や、再生可能エネルギーの導入に取り組んでまいりました。

これまで当社は、生産性向上や新技術導入を通じた製造工程におけるCO₂排出量削減や、「グリーンな環境社会」の実現に向けた製品開発に注力してきました。このたび、再生可能エネルギーのさらなる活用を促進するため、オフサイトPPA導入を決定いたしました。

当社グループは今後もグローバルに再生可能エネルギーの更なる導入を推進し、「グリーン社会」の実現に貢献していきます。


 

オフサイトPPA概要
需要場所 当社 大阪製作所(大阪市此花区島屋1-1-3)
小売電気事業者 関西電力
発電事業者 KDS太陽光合同会社
パワーコンディショナー容量 4.55MW
年間想定発電量 約8,400MWh
導入開始 2025年5月
CO₂削減効果    大阪製作所の年間電力使用量の約13%に相当する
年間約3,700トンに相当するCO2排出量の削減を見込む
(2023年9月~2024年8月実績対比)


*1 長期ビジョン「住友電工グループ2030ビジョン」
https://sumitomoelectric.com/jp/company/segvision2030

*2 「中期経営計画2025」
https://sumitomoelectric.com/jp/company/segmid-term2025

*3 「Go for Green 2025」活動
https://sumitomoelectric.com/jp/sustainability/csr/environment/goforgreen    

プレスリリース

住友電工、初のオフサイトPPA 大阪製作所に導入

PDF ダウンロード

他の最新情報も見る

ニュース&プレスリリース