18 December 2014

バラスト水処理装置「ECOMARINE® UV」米国沿岸警備隊よりAMS承認取得

  • 住友電気工業株式会社

当社は、12月1日付けで、UV(紫外線)型バラスト水処理装置「ECOMARINE® UV」において、米国沿岸警備隊より、AMS承認を取得いたしました。これにより「ECOMARINE® UV」は、独自のバラスト水規制を行っている米国に寄港する船舶にも搭載することが可能となりました。

当社の「ECOMARINE® UV」は、当社が独自開発したRCフィルター*1による高い生物除去性能と省電力化、メンテナンスの簡便さが特長で、今年6月にG8*2にもとづいた承認を、国土交通省より取得しております*3。今回、独自のバラスト水規制を行っている米国に寄港する船舶にも対応できるように、米国沿岸警備隊(以下、USCG:United States Coast Guardの略)より、AMS*4承認を取得いたしました。今後は、2016年度を目処にUSCGの型式承認取得を目指してまいります。

販売につきましては、エコマリン技術研究組合(大阪市此花区、理事長:田中 茂、当社専務取締役)でのパートナーである日立造船株式会社(大阪市住之江区、社長:谷所 敬)と販売店契約を締結し、開始しております。メンテナンスについても同社と協力してまいります。

*1 RCフィルター:
ローテーション・クリーニング・フィルター。濾布に不織布を用いた交換式カートリッジを採用することで、高い濾過性能の維持を可能としています。

*2 G8:
バラスト水管理条約で定められた「バラスト水管理システムの型式認証のためのガイドライン」

*3 2014年6月25日当社リリース「バラスト水処理装置ECOMARINE® UV 国土交通省よりG8承認取得

*4 AMS:
Alternative Management Systems の略。USCG によるバラスト水処理装置の承認は時間がかかると考えられ、IMO(International Maritime Organization, 国際海事機関)により承認された型式に関しては、USCGによる承認として一時的に認められる措置のこと。

・ECOMARINE は住友電気工業株式会社の登録商標です。

他の最新情報も見る

ニュース&プレスリリース