17 November 2015

Thunderbolt 3ケーブル認証を取得

  • 住友電気工業株式会社

このたび、インテルコーポレーションが発表した次世代規格Thunderbolt 3*1において、当社が開発中のThunderbolt 3ケーブルが同社より認証されました。

当社製Thuderbolt 3ケーブル
当社製Thuderbolt 3ケーブル

インテルコーポレーションのThunderbolt 3テクノロジーに基づき、USB Type-C*2コネクタを持つ当社のThunderbolt 3ケーブルは、チャンネル当たり20Gbps、合計40Gbps双方向のデータ伝送を実現しており、コネクタはリバーシブルタイプです。
加えてこのケーブルは、100Wまでの電源供給が可能となった上、Thunderbolt 3の他に以下のデータ伝送に対応しております。

・Thunderbolt (10Gbps)
・Thunderbolt 2(20Gbps)
・USB 2.0 (480Mbps)
・USB 3.1 Gen 1 ( 5Gbps)
・USB 3.1 Gen 2 (10Gbps)
・DisplayPort 1.2
・PCI Express  

またこのケーブルは「シングルケーブルドッキング」、「マルチ4Kディスプレイ」、「外付けグラフィックスボード」、「高速ゲーミングPC」、「Thunderboltネットワーク」など様々なシーンでの高速通信を可能にしております。

快適な操作性を保証するため、すべてのThunderbolt製品には認証試験が義務付けられています。当社が提供するThunderbolt 3ケーブルは100%認証されており、40Gbpsの高速伝送を確実に提供できます。

当社のThunderbolt 3ケーブルの開発にあたり、インテルコーポレーション サンダーボルトプランニング/マーケティング ディレクターのジェイソン・ジラー氏からは、次のコメントを頂いております。

「Thunderbolt 3は、USB Type-Cコネクタで最大通信速度40GbpsのThunderbolt信号を伝送し、小さなコネクタ一つで全てのことができる技術です。
我々は、ユーザーにThunderboltの特別な体験をお届けする為に、数年来、住友電気工業と共にビジネスできている事を大変うれしく思っています。」

当社は、2015年12月よりThunderbolt 3ケーブルの製品化を予定しています。

*1 Thunderbolt 3テクノロジーは、パソコンや周辺機器、ディスプレイ機器間のデータ伝送において、40Gbpsの高速伝送を可能にする接続技術です。機器間をケーブルでデイジーチェーン接続することも可能です。

*2 当社のThunderbolt 3ケーブルは、USB IFによりUSB Type-Cケーブルとしても認証されております。

・インテル、Thunderboltは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。

・USB Type-Cは、USB Implementers Forumの商標です。

・PCI Expressは、PCI-SIGの商標です。

・その他記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標です。

他の最新情報も見る

ニュース&プレスリリース