通信容量の拡大を目指した次世代光ケーブルの実用化を推進
~世界初のマルチコア光ファイバの実環境テストベッドをイタリアに開設~

落成式テープカット
落成式テープカット / 左から:文化財・文化活動省政務次官 ジャンルカ・ヴァッカ(Gianluca Vacca)氏,住友電工 常務執行役員 柿井俊昭,駐イタリア日本国大使 片上慶一氏,ラクイラ大学 学長 パオラ・インヴェラディ(Paola Inverardi)教授
イタリア ラクイラの地図
イタリア ラクイラの地図

スマートフォンの急速な普及やデータセンタの発達により、通信トラフィックは毎年30%~50%増加すると推定されています。この対応に向け、技術研究が盛んに行われており、現行の光ファイバ通信技術による伝送容量限界を超える画期的な技術として、1本の光ファイバの中に複数の光の通り道を設けて信号を伝送する空間分割多重(Space Division Multiplexing =SDM)が注目されています。そのなかでマルチコア光ファイバ(以下、MCF)はSDM伝送システムを実現する次世代光ファイバとして期待されています。

住友電工は、2009年よりMCFの先駆的な研究開発に取り組んでいます。そしてこのたび、イタリアのラクイラ国立大学と共同で、世界初の実環境におけるMCFケーブルのテストベッドをラクイラ市に開設、落成式を行いました。これまでは研究施設内のみで実験されていましたが、今回のテストベッドでは、光ファイバが実際に敷設される街中での実験が可能となり、実用化に向けた動きを加速させることが期待できます。

落成式では、ラクイラのあるアブルッツォ州の州知事、ラクイラ市長、ラクイラ大学学長による挨拶で始まり、当社常務執行役員の柿井俊昭は、「当社はこの世界初の実証実験に参加できることを非常に光栄に思います。今後、実使用環境における伝送性能の評価から、多くの新たな知見が得られることと思います」と挨拶しました。

また、片上慶一駐イタリア日本国大使にご参加いただき、「この先端技術をイタリア・日本で共同実証できることは、両国の今後の技術および経済的な交流を発展させるうえで重要な意味を持つと考えます」と本テストベッド稼働による今後の期待についてメッセージをいただきました。

当社は引き続き、次世代の光ファイバケーブルの研究開発に努め、今後も高度情報通信社会のインフラ構築に貢献していきます。

SNSシェア