USB4 40Gbpsケーブル
USB4とは
USB4は、既存のUSB 3.2およびUSB 2.0を上位互換する伝送技術です。米国インテル社がUSB-IF(USB Implementers Forum)に提供した Thunderbolt™ プロトコル仕様に基づいており、 複数のデータやディスプレイ信号の同時送受信を可能にします。なお、Thunderbolt™ は、インテル社が推奨している高性能インターフェイス規格です。当社は、Thunderbolt™ケーブルをインテル社と共同開発し製造・販売しています。
USB4 40Gbpsケーブルの特長
最新のパソコンや周辺デバイスが、様々な機能を発揮するためには、高速伝送に対応したケーブルが必要です。USB4ケーブルは、このような高性能を発揮するために開発された革新的なケーブルです。
高い互換性
他のUSBやThunderbolt™と高い互換性があり、USB2.0、USB3.0、USB3.1、USB3.2、Thunderbolt™、Thunderbolt™4としてもご利用いただけます。 また、最適な通信規格 を自動で割り当てる機能を有しており、接続デバイスが対応可能な、最上位の通信規格で動作します。
優れた高速伝送機能
最大40Gbpsのデータ伝送が可能です。PCIe 対応の周辺機器と接続した場合、2時間分の映画のデータを3分で転送できます。これにより、シームレスなゲームプレイや動画再生を外部SSD(Solid State Drive(ソリッド・ステート・ドライブ) で実現可能です。
マルチ高画質ディスプレイへの接続
DisplayPort をサポートしており、Displayport2.0対応の8Kディスプレイ1台、または4Kディスプレイ2台への同時接続が可能です。
急速充電
最大5A, 240Wの供給能力を有し、従来(USB Battery Charging 1.2)の1.5A, 7.5Wと比べて格段に速く充電できます。また、パソコン、デバイスに接続すれば、充電・給電・データ伝送を自動で判断します。
USB-IF 正規認証品
USB4を謳うケーブルは世の中に数多く存在していますが、USB認証ロゴはUSB-IF(※)より正式に認証を受けた信頼性の高い製品であることの証です。※USBーIFは、コンピューター等の情報機器に周辺機器を接続する規格であるUSBの仕様策定等を行っている非営利団体です。
USB4ケーブル
USB4ケーブルに戻る登録商標について
Thunderboltの名称およびそのロゴは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標または登録商標です。SUPERSPEED/CERTIFIED/USBのロゴは、米国およびその他の国におけるUSB IMPLEMENTERS FORUM, INC.の商標または登録商標です。PCI EXPRESSのロゴは、米国およびその他の国におけるPCI-SIGの商標または 登録商標です。DisplayPortの名称およびそのロゴは、米国およびその他の国におけるVideo Electronics Standards Associationの商標または登録商標です。